プロジェクトマネジメント

プロジェクトマネージャ試験に合格しました!

平成27年度 春期 プロジェクトマネージャ試験に合格しました! 3回目の挑戦で、やっと合格です! 今回は、今までの受験で一番手応えがありました。 でも、合格するとは思っていなかったので、 「今年も勉強しなきゃ・・・」と半分諦めていたところに、 合格…

ProjectLibreに触ってみる⑤

今更ながら、ProjectLibreに触ってみる。 ■レベル設定で階層表示 タスク行を選択して、右クリックメニューからレベルの上げ下げができます。 レベルを下げる事で、タスクを階層管理する事が可能です。 こんな感じで、工程や機能単位での階層管理ができます。…

ProjectLibreに触ってみる④

今更ながら、ProjectLibreに触ってみる。 ■リソース(担当者)の割当 「リソース」メニューの「リソース」を選択して、 リソース画面で、リソース(担当者)を入力します。 「タスク」メニューの「ガント」を選択して、 ガントチャート画面に戻り、「リソー…

ProjectLibreに触ってみる③

今更ながら、ProjectLibreに触ってみる。 ■タスクの作成 入力方法は、MSProjectと同様です。 左側のスプレッドシートの名前欄に、タスク名をExcelライクに入力できます。 同様に、作業時間欄にタスクの作業時間を入力すると、 タスクの開始・終了日が自動的…

ProjectLibreに触ってみる②

今更ながら、ProjectLibreに触ってみる。 下記URLから、ProjectLibreのインストーラをダウンロードします。 http://www.projectlibre.com/ インストールは、特に気をつける所はありません。 起動すると、メニューが日本語化された状態で表示されます。 今ど…

ProjectLibreに触ってみる①

今更ながら、ProjectLibreに触ってみる。 Tracのチケットで、スケジュール管理する機会が多くなってきました。 Tracのチケットは、ExcelやCSVデータから入力できるので、 10人月程度の小規模なプロジェクトであれば、Excelでゴリゴリ作ってもいいですが、 中…

プロセス品質評価指標

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が「組込みソフトウェア開発向け 品質作り込みガイド」 (英語名= ESQR : Embedded System development Quality Reference) というのを公開しています。 色々な品質評価の指標値が記載されていて、 例えば、仕様レビュー…

プロジェクトマネージャ試験を受験してきました!

4/21(日)にプロジェクトマネージャ試験を受験してきました! 6/21(金)に合格発表があります。 受験したんですが、まだ合格ラインに達していないと痛感しました・・・(;´Д`) 来年の受験に向けて、引き続き、勉強を続けていきたいと思います! 1)午前Ⅰ 3…

システム開発方法論①

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 ウォーターフォールモデル 抽象的な設計から、より具体的な設計へ進める開発モデル。 水が高いところから低いところへ流れ落ちる「滝」になぞらえている。 手順は下記の通り…

契約③

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 売買契約 ハードウェア機器の購入など「ものを買った時」に締結されるのが、売買契約である。 所有権が移転し、固定資産として扱われる。 リース契約 一定年数の使用を前提に…

契約②

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 派遣契約 派遣契約は、委任契約(SES契約)と同じく、役務の提供(時間の販売)である。(完成責任を負わない) 委任契約と異なる点は、派遣先の指揮命令系統に従う事が義務…

契約①

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 請負契約 情報システムを完成させて初めて、対価を貰える契約である。 受注側は完成責任を負い、成果物を責任を持って納品しなければいけない。 受注側は完成責任を遂行出来…

見積り技法②

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 ファンクションポイント法 ソフトウェアの機能(外部仕様)に着目した見積もり技法である。 外部仕様は5つに分類される。 外部入力 外部出力 内部論理ファイル 外部インタフ…

定量的プロジェクト管理ツール(EPM-X)

IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が 定量的プロジェクト管理ツール(EPM-X)をというツールをリリースしていました。 http://sec.ipa.go.jp/tool/ipf/index.html Windows、Unix(CentOS、Ubuntu)対応で、 Redmine版とTrac版があります。 早速、お試し…

見積り技法①

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 標準値法(ボトムアップ見積り) ソースコードのステップ数で表現した開発システムの「開発規模(Kstep)」と、 各工程別の「標準生産性(kstep/人月)」を用いて、工数を見…

EVM③

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 EVMを使って、プロジェクト完了時の予測を立てる事ができる。 BAC(Budget At Completion:完成時総予算) PVの合計値である。 EAC(Estimate At Completion:完成時総コスト見…

EVM②

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 SV(Schedule Variance:スケジュール差異) EV-PVで求める CV(Cost Variance:コスト差異) EV-ACで求める SPI(Schedule Performance Index:スケジュール効率指標) EV÷PVで求…

EVM①

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 EVM(Earned Value Management)は、 プロジェクトの進捗状況を定量的にリアルタイムで把握できる手法である。 PV(Planed Vlue:計画価値) 予定した作業に対して、期間毎に割り…

まとめ

自分用にまとめておきます。 ■プロジェクトマネジメントを学ぶ理由 ■プロジェクト計画 1.プロジェクトの立ち上げ〜プロジェクト計画まで 2.進捗計画 2-1.アクティビティ所要期間見積もり 3.予算計画 4.品質計画 5.要員計画 6.調達計画 7.機密情報の取扱計画 …

調達管理(海外企業への発注)

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 国内SEの人件費高騰の対策として、海外技術者の活用が注目されている。 海外技術者の単価は上昇傾向にあるものの、国内の3分の1から5分の1程度である。 オンサイト開発 …

調達管理

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 提案依頼書を配布するための説明会を実施し、各社から提案書を受け取る。 提案内容を評価し、最適な納入者を選定する。 納入先選定 提出された提案書(見積書)と、 あらかじ…

調達計画

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 最初に、外部調達の可能性がある作業を特定する。 内部調達か外部調達かを比較検討した上で、外部調達を決定する。 例えば、以下の場合は外部調達にすべきである。 理由 説明…

リスクマネジメント

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 リスクマネジメントとして、 プロジェクト計画時にリスクの洗い出し、優先度、予防的対策、事後対策を考えておく。 プロジェクト計画時 プロジェクトに存在するリスクを明確…

機密情報の取扱計画

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 プロジェクト内で取扱う機密情報の管理ルールも、 プロジェクトマネージャが定める必要がある。 技術的対策 不正アクセスに対する措置として、 プロジェクトメンバ以外がネッ…

要員問題の事後対策

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 要員問題の事後対策 プロジェクト体制や要員に問題がある場合、 要員の配置換え、役割変更、要員の交代・追加など、 可能な選択肢を駆使して、プロジェクト体制の見直しを行…

要員問題の原因と予防的対策

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 要員問題の原因と予防的対策 要員に関する問題が発生し、 プロジェクト体制の変更を余儀なくされる原因には、次のようなものがある。 別の重要プロジェクトからの招聘による…

要員管理

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 プロジェクトを進める中で、プロジェクトメンバに起因する問題が起こるケースがある。 その時に、プロジェクト体制の見直しが必要かをチェックし、 必要だと判断すればプロジ…

要員計画

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 責任分担表 WBSの作業項目毎に資源と責任の関係を表にまとめたもの。 作業項目毎に必要となる技術、能力、資質を定義し、 それを満たす具体的な担当者を当てはめ、役割、権限…

品質管理

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 品質不良の早期発見 品質の評価基準を元に管理する。 定量的に管理し、許容範囲(管理上限と下限)を超えるものに対して、 状況確認を行うと共に、なぜ、そのような数値にな…

品質計画

プロジェクトマネージャ試験の参考書から学んだことをつらつらと書いていきます。 SLA(品質に対する要求事項)の確認 SLA(Service Level Agreement)とは、顧客と合意した品質に対する要求事項である。 このSLAを元に、レビュー計画、テスト計画を策定していく…